朱々ブログ
< 冬こそ水分!腸内美容! | 一覧へ戻る | 明けましておめでとうございます! >
冬こそ水分!腸内美容!2
こんばんわ

腸内改善・美容の情報をお届けしております「おうちサロン朱々」です
今日は、前回お伝えした「冬の水分補給の大切さについて」の補足とお伝えしようと思います
みなさんは、「水分」というと、どの程度の温度のものを想像しますか

文字に「水」と入っているだけで、冷たいもののイメージが湧きませんか

私のブログでは、水分を摂取する時は
常温の物をおすすめしています

それは、キンキンに冷えたものだと腸がビックリして緊張したり、疲労が溜まってきたりするからです

常温とは、生暖かいものを想像してください
室内に置いといて、生暖かい状態になるのは、初夏~秋にかけてのほんの数ヶ月です
今、室内に飲み物を置いておいたらどうなりますか

口に入れたら冷たく感じませんか

冷蔵庫に入れてる飲み物とあまり大差ないような気がしませんか

それは私のお伝えする「常温」ではありません

特にこれからの季節、ほっといても何でもかんでも冷えていきます
それは私たちの体のなかも一緒

今の季節に適した温度は、温かいと感じる温度です
熱いと感じるまでのモノになると、喉にも負担がかかるので
飲んだら「ホッとする」「体があたたまる」と思えるほどです

温かい水分を取ることで
腸の動きがスムーズになる
腸を温めることで体も暖かくなる
お腹が空きにくくなる。
とイイコトづくめです

みなさんも、芯から冷える季節
腸から温めて、あたたかい冬をお過ごし下さい

(おうちサロン朱々) 2014年11月26日 22:42