今朝はいつもより早く目が覚めたました

娘のお弁当を早めに作ってオイルマッサージでもしようかと思っていたら、
娘もいつもより早く起きてきました(笑)
最近、早起きして私と一緒に朝の体操をすることを日課にしている娘です

たまに、私より早く起きて私を起こしてくれます
起きてきたものは、仕方ないので一緒にオイルマッサージをすることに

6歳児から早朝にオイルマッサージして、運動するなんて我が子ながら女子力高いです
30分かけてゆっくりセルフマッサージをしましたが
娘の腹部マッサージは私が担当
シャワーを浴び終わって朝食を食べたらすぐに
「うんちー!!]
と、トイレに向かっていきました!
マッサージでお腹を温めて刺激した成果ですね
娘は、育ち盛りでなおかつ運動をたくさん行う幼稚園なので朝食はしっかりと

しかし、木曜日と金曜日はお弁当の日なのでどうしてもお弁当の中身とかぶってしまうんですけどね

私に関しては、いつもと同じように「お白湯」をいただいて
今日は、米麹から作った甘酒にビターココアを入れていただきました

麹の甘酒は「食べる点滴」と言われるほど栄養満点で
ココアは冷えや便秘や美容に
◎
食べやすいので、立ったままグイっといってしまいそうですが
キチンと座ってからいただきます
それから家の掃除や用事を済ませてからは、今日はお休みの日

リフレッシュするために大型の本屋へ

ここは、購入しなくても隣接しているカフェで試し読みができるのです
ここで気になっていた本たちを見ていくのが大好きなんです
丁度お昼時ということもあって、カフェを利用するのになにも買わないのは心苦しいので
野菜が沢山入ったホットサンドを購入!
しかし、飲み物は買わない

なぜって、ちゃんと自宅から白湯を持参しているから

店員さんに「お水をご用意しましょうか?」
と聞いて頂いたので、「では、お白湯をいただかますか?」
と聞くと、不思議そうな顔をされましたがお白湯をだしていただけました

言ってみるものですね
ソファーに座って大好きな「木下あおい」さんの本を試し読み
やっぱり素敵な方ですね

本を読みながらも、背中は背もたれにもたれかけません
姿勢は、美容にも健康にも大きくかかわってきますから出来る範囲で普段から気をつけています
娘が帰ってくるまでの時間ですが、カフェで読書という私にとって「特別な時間」を過ごし
リフレッシュしたところで
主婦業再開
しかし、夜もまだまだ「腸癒メニュー」なわたしは、おからとサラダで腸内に溜まった便をお掃除します
さあ、明日もイベントまってます!どんな腸癒生活を贈ろうかな